2014/3/14~3/15 大学3年春休み山陰旅
おはようございます。
最近はブログ書くネタがだいぶ不足しております。
なかなか仕事も落ち着いてこないし、もうすこしゆっくりとしたいものです。
ブログのネタがないので、久しぶりに過去の旅行のことでも書いていきます。
ぶっちゃけ過去の旅は以前いつの書いた忘れてしまったのですが、確認したら大学3年の夏休みまでのことは書いていました。
ということで大学3年の春休みに行った旅行のことでも書いていきます。
大学3年の春休みと言ったら就活の時期であり、就活の息抜きにといった旅でもあります。
日帰りならもう少しあるのですが、宿泊については今回のみです。
就活でも大阪方面に行くことはあり、そこでも寄り道なんかはしていたのですが、当然これは旅ではありません。この時期のフォルダを見返すと就活後に食べたラーメンとか出てきます(笑)
この旅では出雲まで行っていました。出雲からは岡山県の内陸部を通ってローカル線で帰っています。
特急スーパーはくとを利用していました。写真写りが暗くて申し訳ないです。
最近友達に言われて気づいたのですが、20歳前後の頃に撮影した写真が雑すぎると。確かに一眼を扱っている今にしてみればこだわりなく感じている所存です。
途中乗継のために降りた倉吉です。鳥取県の中央部辺りにある市なのですが、山陰なので今回はとにかく沿線人口が少ない。
出雲市です。高架化された駅は島根県内では少ないらしいです。
特急やくもです。山陰地方は特急でないとアクセスが難しいのですよね・・・
出雲市駅からは一畑電車で出雲大社に向かいます。出雲を起点として宍道湖の北部を通過して松江まで向かう北松江線と、出雲大社まで向かう大社線があります。
出雲大社の最寄である出雲大社前駅です。歴史ある駅舎で、建物好きにはたまらないものです。
ここから出雲大社に向かいます。
出雲といえば縁結びとか言われています。就活中でしたので「企業との」縁結びを祈願していました。
出会いという意味での縁結びは・・・効果ありませんでしたね。
一畑電気鉄道に在籍し、日本最古級の電車であるデハニ50形・52号車が展示されています。日暮れ時なので写真が暗いですが、内部は自由に見ることができます。
出雲大社駅内は結構建物好きにウケそうなデザインしてます。この天井のステンドグラスとか。
駅内のこの像はなんだっけ・・・
夜はまさかのすき家の結構残念に。当時学生で就活でお金を消費してしまう身でもあったので、そんなに贅沢はできなかったですね。
この日は出雲で一泊しました。明日は2日目について書きます。ではまた~
にほんブログ村